アカヤシオを見に南牧村のひとぼし山へ。 2023.3.29(水)群馬県甘楽郡南牧村の山 先に鍬柄岳のアカヤシオとヒカゲツツジを見てから移動しました。 鍬柄岳の様子はこちら。 登山口11:00 頂上12:10-12:35 登山口12:55 帰りに撮影をしましたが、南牧村の緑色の六車橋を右折して車をとめた場所まで1.6キロ位です。 南牧村も桜が満開でした。 … コメント:2 2023年03月30日 続きを読むread more
シーズンイン・西上州のアカヤシオ・鍬柄岳にて。 2023.3.29(水)群馬県富岡市千平の山 登山口9:00 頂上9:35 登山口10:05 富岡のレジェンド吉田さんから鍬柄岳のアカヤシオが満開の情報あり。 吉田さん、情報をありがとうございました。 急に29、30と休みになったので、これはラッキーと登って来ました。 公共交通機関利用だと上信線の千平駅です。 … コメント:6 2023年03月29日 登山 群馬県の山 続きを読むread more
軽井沢コモングラウンズ・SHOZO COFFEE(ショウゾウコーヒー)本屋にてへ。 2023.3.20(月)軽井沢のお店 黒斑山の下山後に立ち寄りました。 黒斑山の登山で見かけたご夫婦も下山後に寄っている姿を見かけました。 3/1にオープンしたばかりですが、もう人気のエリアになっています。 前回のコモングラウンズの偵察はこちら。 お店に行くまではウドチップが敷かれていますが、駐車場は舗装では無くて… コメント:2 2023年03月23日 軽井沢 続きを読むread more
『最高です』今年三回目の黒斑山へ。 2023.3.20(月)群馬県と長野県の境の山 自宅7:30 駐車場8:40-8:45 トーミの頭 頂上10:25-10:45 中コース 登山口11:25 片道48.6キロ このところ月曜日が指定休日になっていて、18日の土曜に雪が降ったので行って来ました。 3月最終週の休日はまだ言い渡されていないのですが、まぁ仕方ないで… コメント:4 2023年03月22日 登山 長野県の山 続きを読むread more
ハナネコノメを見に妙義中間道へ。 2023.3.19(日)群馬県富岡市と下仁田町の境 みょうぎ道の駅登山者駐車場8:45 妙義神社参道付近9:00頃 妙義神社9:05頃 中間道 第四石門11:00 一本杉11:15 お昼の休憩 道の駅13:30頃 何度も歩いているコースなので、写真はあまり撮りませんでした。 私のブログを見ている方はあまりいないと思うし、… コメント:6 2023年03月20日 登山 群馬県の山 続きを読むread more
下仁田の Pizaa オーダーメイド オーダーメイド 群馬県甘楽郡下仁田町大字下仁田327 電話 0274-67-7225 群馬銀行下仁田支店の前、道を挟んで反対側です。 蒟蒻百珍の建物で営業しています。 火・水・日 11:00 - LO 18:00 金・土 11:00 - LO 20:00 定休日 月・木 地域おこし協力隊だった方(今は任期… 2023年03月19日 下仁田町 続きを読むread more
軽井沢コモングラウンズ・軽井沢アウトレット 2023.3.16(木)軽井沢町 ハルニレテラスで Hello Yello のセットを見てから移動。 群馬側から向かうとツルヤを過ぎて進み、鳥井原の信号を右折します。 駐車場は100台位とめられるみたいです。 地面にはウッドチップが敷いてあり、スニーカーで歩きました。 Karuizawa Commongrounds… コメント:4 2023年03月18日 軽井沢 続きを読むread more
軽井沢星のエリア・ハルニレテラスの Hello Yello 2023.3.16(木)長野県北佐久郡軽井沢町 休業指定日になったので、ハルニレテラス、軽井沢コモングラウンズ、カワチ薬品、アウトレットに行って来ました。 朝早い時間だったので、SAWAMURAしかやっていませんでした。 黄色がメインのリース 3/4~4/23まで開催中です。 ベンチもテーブルも黄色… コメント:2 2023年03月17日 軽井沢 続きを読むread more