御堂山にアカヤシオを見に
2022.4/10(日)群馬県甘楽郡下仁田町の山
登山7:50 じいとば9:00 裏展望台 高石峠方面のアカヤシオとヒカゲツツジ散策 頂上11:35-? 登山口13:50 八坂神社のまわりの散策
関所跡の枝垂れ桜が満開でそれはそれは綺麗でした。
ガソリンスタンドの間の道を入ります。
少し歩いて登山口手前の民家の紅白の椿が今年も綺麗。
群馬百の御堂山
水仙が咲く林道歩きが始まります。
テンナンショウ
橋は台風で壊れているので、右から巻いて林道に登ります。
ツルネコノメ
ハナネコノメ
キランソウ
みの滝の上に登り上げて。
エイザンスミレ
キケマン
もう少しで分岐です。
話し声が聞こえて、月田さんグループが歩き出すところでした。
昨日に明日は御堂山と月田さんからお聞きしていました。
私もそろそろ御堂山のアカヤシオが咲くかな?と思っていました。
昨日ひとぼし山で偶然に会った柳沢さんも一緒でした。
岩峰にアカヤシオ
ミツバツツジは蕾でした。
じいとばあへのトラバース、木の根が出ていたりするので注意して歩きます。
日が当たっていないので映えませんが、アカヤシオが咲いていました。
昨年よりは花付きは良くありませんが、アカヤシオの花を見られて嬉しいです。
光の加減で逆光ですが、じいとばあの奇岩峰。
咲きたてで濃い色。
ちょっと白っぽくなっている花。
月田さんが岩の近くまで行ったので、私も付いて行きました。
アカヤシオと岩峰。
この辺りから眺めると尖っています。
みんながいる場所まで戻ります。
ここのミツバツツジは咲き出していました。
浅間山が木々の間から左手側に見えましたが真っ白です。
コルから頂上に向かい、裏展望台に行ってみます。
木の根が張った急登です。
裏展望台からの眺めは経塚山と艫岩が一直線に見えます。
アブラチャン
裏展望台から右の道を進むと綺麗なアカヤシオが咲いていました。
この場所のアカヤシオは知らなかったのですが、月田さんに案内して頂き、ありがとうございました。
右に変わった岩と遠くに白い浅間山とアカヤシオもなかなか良い構図です。
分岐まで戻る途中で、大桁山が右側に見えました。
杉林を歩いて。
頂上への分岐から高石峠方面に進みます。
エイザンスミレ
文字は消えてしまっていますが、ここを下ると山田石材の辺りに下れます。
昔下ったけれど、荒れた沢下りでした。
10分足らずで大きな岩の辺りに着きました。
この辺りは日が当たらないせいか、アカヤシオはまだ小さな蕾でした。
ヒカゲツツジの木も沢山ありましたが、まだ咲きそうにありません。
注意して岩の上に登ると、緑が綺麗な松と浅間山が見えました。
咲きたてフレッシュなアカヤシオ
妙義山が良く見えました。
分岐まで戻って。
昭和15年生まれという吉田さん、秋葉山に登ってから合流との事で、健脚ですね。
展望はイマイチですが頂上でお昼の休憩。
下りは元来た道を下って、みの滝を下って。
登山口に到着。
打田鍈一さんが山雑誌に載せて下さったり、SNSを見て登る登山者が増えました。
麓の八坂神社に登ると言う月田さんに吉田さんと一緒についていきました。
写真枚数も多いので、分けてアップします。続きはこちら。
ランキングに参加中、⇩⇩⇩クリックをよろしく。(^_-)-☆
人気ブログランキング
登山7:50 じいとば9:00 裏展望台 高石峠方面のアカヤシオとヒカゲツツジ散策 頂上11:35-? 登山口13:50 八坂神社のまわりの散策
関所跡の枝垂れ桜が満開でそれはそれは綺麗でした。
ガソリンスタンドの間の道を入ります。
少し歩いて登山口手前の民家の紅白の椿が今年も綺麗。
群馬百の御堂山
水仙が咲く林道歩きが始まります。
テンナンショウ
橋は台風で壊れているので、右から巻いて林道に登ります。
ツルネコノメ
ハナネコノメ
キランソウ
みの滝の上に登り上げて。
エイザンスミレ
キケマン
もう少しで分岐です。
話し声が聞こえて、月田さんグループが歩き出すところでした。
昨日に明日は御堂山と月田さんからお聞きしていました。
私もそろそろ御堂山のアカヤシオが咲くかな?と思っていました。
昨日ひとぼし山で偶然に会った柳沢さんも一緒でした。
岩峰にアカヤシオ
ミツバツツジは蕾でした。
じいとばあへのトラバース、木の根が出ていたりするので注意して歩きます。
日が当たっていないので映えませんが、アカヤシオが咲いていました。
昨年よりは花付きは良くありませんが、アカヤシオの花を見られて嬉しいです。
光の加減で逆光ですが、じいとばあの奇岩峰。
咲きたてで濃い色。
ちょっと白っぽくなっている花。
月田さんが岩の近くまで行ったので、私も付いて行きました。
アカヤシオと岩峰。
この辺りから眺めると尖っています。
みんながいる場所まで戻ります。
ここのミツバツツジは咲き出していました。
浅間山が木々の間から左手側に見えましたが真っ白です。
コルから頂上に向かい、裏展望台に行ってみます。
木の根が張った急登です。
裏展望台からの眺めは経塚山と艫岩が一直線に見えます。
アブラチャン
裏展望台から右の道を進むと綺麗なアカヤシオが咲いていました。
この場所のアカヤシオは知らなかったのですが、月田さんに案内して頂き、ありがとうございました。
右に変わった岩と遠くに白い浅間山とアカヤシオもなかなか良い構図です。
分岐まで戻る途中で、大桁山が右側に見えました。
杉林を歩いて。
頂上への分岐から高石峠方面に進みます。
エイザンスミレ
文字は消えてしまっていますが、ここを下ると山田石材の辺りに下れます。
昔下ったけれど、荒れた沢下りでした。
10分足らずで大きな岩の辺りに着きました。
この辺りは日が当たらないせいか、アカヤシオはまだ小さな蕾でした。
ヒカゲツツジの木も沢山ありましたが、まだ咲きそうにありません。
注意して岩の上に登ると、緑が綺麗な松と浅間山が見えました。
咲きたてフレッシュなアカヤシオ
妙義山が良く見えました。
分岐まで戻って。
昭和15年生まれという吉田さん、秋葉山に登ってから合流との事で、健脚ですね。
展望はイマイチですが頂上でお昼の休憩。
下りは元来た道を下って、みの滝を下って。
登山口に到着。
打田鍈一さんが山雑誌に載せて下さったり、SNSを見て登る登山者が増えました。
麓の八坂神社に登ると言う月田さんに吉田さんと一緒についていきました。
写真枚数も多いので、分けてアップします。続きはこちら。
ランキングに参加中、⇩⇩⇩クリックをよろしく。(^_-)-☆
人気ブログランキング
この記事へのコメント
じいとばあの奇岩峰、面白い。
本当にこの辺りは奇岩が多いですね。
アカヤシオ、今年は見れずに終わりそうですが、
こちらで楽しませていただきました。
姉妹で山登りなんて良いですね、楽しそうです。
コメントをありがとうございます。(^^♪
レポがたまっちゃって、割り切ってアップしないか、写真をカットするか、なのですが、自分自身も追いついて行かなくて、トホホ状態です。
ウェブリブログも23年1月末で閉鎖になるので、
お引越し作業も待っているかと思うと、またまたトホホです。(@_@;)
御堂山は最近は山雑誌や分県ガイドやSNSでみて、
登る登山者も多いです。
子供の頃は危ないから登ってはダメと親に言われていた山です。
寒かったのに8~12日位で暖かかったから、アカヤシオがいっきに咲いて、山の梯子でいささかお疲れモードです。
父の具合が悪くなる前に、下仁田御岳山(兄倉山)に甥っ子と妹と母と登って以来ですね。
妹とは14年ぶり位かな。
西上州の山は交通の便が悪いので、
公共交通機関の移動だとちょっと大変ですが、
いつか気が向いたら登りにきてみてくださいね。
まぁ、子どもにはお勧め出来ないコースですね!?
奇岩群があるくらいですから、ただでは澄まないルートなんですね!
みの滝は足場もあるし、ロープがあるし、
高さもないので大丈夫です。
昔はほとんど登っていませんでしたが、
みなみらんぼうさんや打田鍈一さんが登ったり、
山雑誌やSNSで登る方が多くなりました。
GW頃は新緑とヤマツツジが咲いて綺麗だと思います。
いつもコメントをありがとうございます。