速報!北岳でバッタリ。

2022.6/29・30(水・木)南アルプス・北岳

5年ぶりの北岳、キタダケソウ、タカネマンテマ、三種類のリンドウと見たい花があって、時期をずらして何度でも登りたい山。
テントで行けるかどうか迷ったけれど、頑張って行って来ました。
速報と言っても大分遅くなったけれど、アップします。本編は後日。

6/29(水)

IMG_7897.JPG
キタダケソウは終盤、タクシーの運転手さんがこの週(第一週)一杯は大丈夫との事でした。



IMG_7911.JPG
山渓や山雑誌の有名カメラマンの宇佐美博之さんにバッタリ。
鳳凰小屋で小屋番をしていた時期に良く行っていたので顔見知り。
山と渓谷2022.6月号の荒川三山のシナノキンバイのお花畑と山の写真は素晴らしい。
他にも夏山山渓JOYなどにも南アルプスを載せていますので、興味のある方はご購入を。



IMG_7914.JPG
鳳凰三山とテント場、私のグリーンのエスパースも写っています。



IMG_7924.JPG
日の入りが綺麗で、久しぶりに南アルプスで見る日の入りに感動しました。



6/30(木)

IMG_7930.JPG
日の出は4時20~半頃。
テントの中から眺められるので、飲み物を飲みながら見ました。



IMG_7983.JPG
ヤマレコで人気のtekutekugoさんにバッタリ。
バッタリ確立が高いし、レコをいつも拝見しているので久しぶりとは感じなくて、お会いできて嬉しかったです。NO.1はこちら

ランキングに参加中、⇩⇩⇩クリックをよろしく(^_-)-☆

人気ブログランキング

この記事へのコメント

テントミータカことmikagemori
2022年07月04日 21:29
おおっ!キタダケソウだ!テント泊だ!頑張りましたね!本編が楽しみです。
2022年07月04日 22:30
おぉ!今回は南アルプスの方でしたか!
<宇佐美博之さんにバッタリ>で標題通り!と思っていたら、もう一方<tekutekugoさんにバッタリ>のWバッタリでしたか!!\(◎o◎)/!
北岳と言えば、確か富士山に次いで標高の高い山でしたね!?
テント泊で行かれるなんて・・・凄いです!!???
chiaki
2022年07月05日 07:05
テントミータカことmikagemori 様

今年はテント泊は無理かもと思いましたが、
なるべく軽量化して行って来ました。
山の上は涼しかったのですが、帰ってきての猛暑、
戻り梅雨だそうで、天気は良く分からないですね。

レポ、頑張ります。
chiaki
2022年07月05日 07:08
宮星 様

休みと天気が合致したので、行って来ました。

どちらも有名な方なので、嬉しかったです。
偶然って不思議ですね。

テントの方が登れれば気が楽なので、
軽量化で行ってみました。

久しぶりに南アルプスから眺める夕焼けショーは素晴らしくて感動をしました。
tekutekugo
2022年07月06日 23:42
おいおい、そんな有名カメラマンさんとワタシを同列にしたらアカンやろ(笑)
何度目のバッタリだっただろう?
初っ端から知った顔にあえて嬉しかったです。
ミヤマハナシノブ、きれいな苔清水の所に咲いてて、最高に可愛かったね♡
chiaki
2022年07月07日 06:31
tekutekugo 様

何度目かなと私も考えていて、
まずは雲取山荘、北岳、常念小屋付近、クリスマス会、平標山、横岳、とかだったかなと思います。

ミヤマハナシノブ、思い出したら、tekuさんのレポにあの場所が一番早いと書いてあった記憶が戻りました。
何日か後のレコとか見たら違う花もあって、
暑い日が続いたから花がどんどん咲いたのかなと思いました。

私は有名カメラマンに水を汲んできて貰ってしまいました。
普通の若者なので、見かけたらお声がけを!

この記事へのトラックバック