速報!鳳凰三山・キバナノアツモリソウ満開です。

2022.7/8・9(金・土)南アルプス

下山して自宅に戻ってから知りましたが、阿部元首相が銃撃されて亡くなった事件には衝撃を受けてしまいました。
先週は下界の暑さでレポが遅くなりましたが、レポが遅くなりそうなので速報だけアップしておきます。
最近は山のサイトのアップが早いし、私の記事をあまり見ている方はいないかも知れませんが。

IMG_8041.JPG
キバナノアツモリソウです。
鳳凰小屋の花壇に囲って保護してあります。
以前は盗掘で減ってしまって、最近は鹿の食害だそうです。

キバナノアツモリソウは8日の朝に全て咲きそろったそうで、満開でした。
先週咲いたものもまだ綺麗な状態だったので、来週も見られると思います。



IMG_8042.JPG




IMG_8043.JPG




IMG_8047.JPG




この日はヘリで荷揚げを予定しているとの事でまだテントは張れないので、上に行って三山を回って来ます。



IMG_8085.JPG
先週キタダケソウを見に行った北岳も姿を現しました。
稜線は日差しは強いですが、風はサラサラ。



IMG_8068.JPG
タカネビランジも早い株は咲き出だしました。
観音岳から地蔵岳に向かって15分位歩いた右側にありました。
あと一株(観音岳から地蔵岳に向かって5分位の場所)咲きだしているのと、蕾がもう少しで咲きそうな株がありました。
以前は見頃に行ったのでシロバナもありました。
鳳凰山のタカネビランジは今後の天気にもよりますが、見頃は中旬からでしょうかね。

タカネビランジは北岳はほとんどがシロバナだったような気がします。
そして北岳のタカネマンテマがもうあったと山のサイトにでていたので、早いですね。

ランキングに参加中、⇩⇩⇩クリックをよろしく(^_-)-☆

人気ブログランキング

この記事へのコメント

2022年07月10日 22:27
<キバナノアツモリソウ>って普通の山野草ではなく、ランの仲間なんですね!?
山野草にとって、人間と鹿が一番の大敵ですね!!(*o*;;;
高山植物は毎年、咲く時期が前後するでしょうから、お互いの情報交換があると便利ですね!
私も行く山は違いますが、chiakiさんの記事が参考になることがしばしばです。(感謝!)
chiaki
2022年07月11日 17:45
宮星 様

絶滅危惧種だと思いますがランなのです。
昔はもっともっと沢山あったそうですが、盗掘で減って、
今は鹿の食害だそうです。
山梨と長野の県境の入笠山だと比較的楽に見に行けます。
あとは高妻山にも咲くそうです。

こちらこそ、宮星様がいつもコメントをくださるので、
ありがたいです。
こちらこそ感謝しています。
cyu2
2022年07月12日 13:03
鳳凰三山、日帰り。いいですね~♪chiakiさんならでは、ですね~。
キバナノアツモリソウは私も何度かお目にかかったことありますが、
本当にどこから見ても不思議な花ですよね。
どこをどうしたらこんな不思議な形になるのか?
植物の形がつくられるしくみってすごい、とただただ感心して見入ってしまっていました。

こんな個性的な植物が盗掘によって地球上から消えてしまうくらいなら、
下界の植物園とかで増やせないのかしら?とシロウト考えでいつも思います。
自然に咲くから価値がある、というのもわかりますが、
そんな勝手なこと言ってる場合じゃない、と思ってしまいます。
保護される方のご苦労は大変なことと感じます。
chiaki
2022年07月12日 18:04
cyu2 様

日帰りはキツイので、テント泊でした。
入笠山で一度見た事がありますが、
やはり鳳凰でと思って、咲き始めたとの鳳凰のブログを見て、とにかく行きたくなって行って来ました。
この花、本当に不思議ですよね。
高妻山にもあるそうですが、なかなか見に行けません。

キバナノアツモリソウは満開だったせいか、
前より増えた気がしました。

ホウオウシャジンも固有種で、
前に一度見たのですが、又行きたいと思っています。

この記事へのトラックバック