NO.1 テント泊で燕岳へ。
2023.8.3・4(木・金)北アルプス
登山口4:50 合戦小屋7:40-7:50 燕山荘8:55 往復249.2キロ
変則勤務の為2日の夕方出発、三才山トンネル付近の工事の為10分待ち、ノンストップで3時間10分かかって中房温泉登山者第三駐車場に到着。
第三駐車場は仮設トイレ一基あり。
入眠剤を飲んで就寝、タオルケットでは寒くなってフリースのひざ掛けを掛けて再度就寝。
速報はこちら。
8/3(木)
第三駐車場は朝3:30頃一台が入って来て隣にとめたので、起きてノロノロと支度、昔はぱっぱとできたのですが、これも年齢のせいか。
昨日からの駐車の車は20台位でした。
その後満車になったよう、路駐無し。
涼しい内に登った方が楽なので、ゆっくり行きましょう。
ミニトマト20個、ララクラッシュのゼリーも一袋入っているので、蝶ヶ岳の時よりも重いです。
いつもの場所で左側に稜線が見えて、写真で気がついたけれど飛行機雲が空に白い線を描いていました。
樹林帯の切れ間から富士山も見えて、他の登山者にも教えたら喜んでくれました。
イチヤクソウ
先週と同じツルリンドウ
整備されて歩き易い登山道を、登り上げて行きます。
平日でも小屋もほぼ満室に近かったけれど、下ってくる登山者は割と少ない。
常念方面、東鎌方面への縦走者が多かったみたいです。
小学生の女の子に『頑張ってください』と励まされたり、女性チームに応援されたり。
そんなこんなで、富士見ベンチに到着しゆっくり休憩。
合戦小屋まであと5分、カニコウモリ咲く登山道になると。
スイカの旗が揺れる合戦小屋に到着。
テントは予約制なので、予約さえ取れれば焦りは無しの為、休憩。
大天井岳から槍ヶ岳までクッキリ。
槍ヶ岳の穂先が先週より秋らしくなっていました。
八ヶ岳、富士山、南アルプスと見えて、何度登っても素晴らしい景色に感動します。
大天井岳からの稜線も良い感じ。
そして、なんと、群馬県の藤岡市の男性二人。
あの山はと聞かれ浅間山と答えて、群馬県民と分かりました。
写真は撮りませんでしたが、浅間山から大分左の方に青海黒姫、刈羽黒姫が見えていました。
燕山荘のブログに出ていて、山の名前が分かりました。
先週よりも空が高く、大天井岳から槍ヶ岳を何度も撮ってしまいました。
八ヶ岳、富士山、南アルプス
富士山の左側に雲が滝のようにかかっています。
ミヤマリンドウ
タカネニガナ
赤い屋根の燕山荘が見えて。
空が高いなぁ、山の上はもう秋の気配を感じました。
空が青いので飛行機雲の白い線がクッキリ。
鹿島槍ヶ岳に雲が掛かりだしました。
カンチコウゾリナ
小屋の下の斜面はオニシモツケのお花畑になっていました。
先週はイブキトラノオが主役だったのですが、一週間で花も若干入れ替わりました。
ハクサンフウロ、クロトウヒレン、オンタデ、トリカブト、ヤマハハコ、テガタチドリ、などは撮らず。
シナノオトギリ
この時間は燕岳の左側に立山が見えていました。
槍ヶ岳
マイテントを設置して、頂上へ行って来ます。
テント代2000円、水1.5L購入で300円。
裏銀座は夕方まで見えていました。
燕岳の頂上へ
左手側に槍ヶ岳
立ち止まって振り返り、燕山荘
眼下にはコマクサ、花の色は茶色っぽく変わっていましたが、まだ楽しめました。
イルカ岩の左奥に槍ヶ岳
クルマユリ
雲が涌いてきて、夏山の景色に変わって来ました。
雲の隙間に浅間山
メガネ岩
今年二度目の頂上に到着。
涼しくて気持ちが良いので、岩陰の座って休憩していたら寒くなって来たので、テントに戻ります。続きはこちら。
ランキングに参加中、⇩⇩クリックをよろしくね!(^_-)-☆
人気ブログランキング
登山口4:50 合戦小屋7:40-7:50 燕山荘8:55 往復249.2キロ
変則勤務の為2日の夕方出発、三才山トンネル付近の工事の為10分待ち、ノンストップで3時間10分かかって中房温泉登山者第三駐車場に到着。
第三駐車場は仮設トイレ一基あり。
入眠剤を飲んで就寝、タオルケットでは寒くなってフリースのひざ掛けを掛けて再度就寝。
速報はこちら。
8/3(木)
第三駐車場は朝3:30頃一台が入って来て隣にとめたので、起きてノロノロと支度、昔はぱっぱとできたのですが、これも年齢のせいか。
昨日からの駐車の車は20台位でした。
その後満車になったよう、路駐無し。
涼しい内に登った方が楽なので、ゆっくり行きましょう。
ミニトマト20個、ララクラッシュのゼリーも一袋入っているので、蝶ヶ岳の時よりも重いです。
いつもの場所で左側に稜線が見えて、写真で気がついたけれど飛行機雲が空に白い線を描いていました。
樹林帯の切れ間から富士山も見えて、他の登山者にも教えたら喜んでくれました。
イチヤクソウ
先週と同じツルリンドウ
整備されて歩き易い登山道を、登り上げて行きます。
平日でも小屋もほぼ満室に近かったけれど、下ってくる登山者は割と少ない。
常念方面、東鎌方面への縦走者が多かったみたいです。
小学生の女の子に『頑張ってください』と励まされたり、女性チームに応援されたり。
そんなこんなで、富士見ベンチに到着しゆっくり休憩。
合戦小屋まであと5分、カニコウモリ咲く登山道になると。
スイカの旗が揺れる合戦小屋に到着。
テントは予約制なので、予約さえ取れれば焦りは無しの為、休憩。
大天井岳から槍ヶ岳までクッキリ。
槍ヶ岳の穂先が先週より秋らしくなっていました。
八ヶ岳、富士山、南アルプスと見えて、何度登っても素晴らしい景色に感動します。
大天井岳からの稜線も良い感じ。
そして、なんと、群馬県の藤岡市の男性二人。
あの山はと聞かれ浅間山と答えて、群馬県民と分かりました。
写真は撮りませんでしたが、浅間山から大分左の方に青海黒姫、刈羽黒姫が見えていました。
燕山荘のブログに出ていて、山の名前が分かりました。
先週よりも空が高く、大天井岳から槍ヶ岳を何度も撮ってしまいました。
八ヶ岳、富士山、南アルプス
富士山の左側に雲が滝のようにかかっています。
ミヤマリンドウ
タカネニガナ
赤い屋根の燕山荘が見えて。
空が高いなぁ、山の上はもう秋の気配を感じました。
空が青いので飛行機雲の白い線がクッキリ。
鹿島槍ヶ岳に雲が掛かりだしました。
カンチコウゾリナ
小屋の下の斜面はオニシモツケのお花畑になっていました。
先週はイブキトラノオが主役だったのですが、一週間で花も若干入れ替わりました。
ハクサンフウロ、クロトウヒレン、オンタデ、トリカブト、ヤマハハコ、テガタチドリ、などは撮らず。
シナノオトギリ
この時間は燕岳の左側に立山が見えていました。
槍ヶ岳
マイテントを設置して、頂上へ行って来ます。
テント代2000円、水1.5L購入で300円。
裏銀座は夕方まで見えていました。
燕岳の頂上へ
左手側に槍ヶ岳
立ち止まって振り返り、燕山荘
眼下にはコマクサ、花の色は茶色っぽく変わっていましたが、まだ楽しめました。
イルカ岩の左奥に槍ヶ岳
クルマユリ
雲が涌いてきて、夏山の景色に変わって来ました。
雲の隙間に浅間山
メガネ岩
今年二度目の頂上に到着。
涼しくて気持ちが良いので、岩陰の座って休憩していたら寒くなって来たので、テントに戻ります。続きはこちら。
ランキングに参加中、⇩⇩クリックをよろしくね!(^_-)-☆
人気ブログランキング
この記事へのコメント
慣れていない人は遠くの景色を楽しむ余裕がないでしょうから・・・
コオニユリは2500m位の標高にも咲いているんですか!?\(◎o◎)/!
私は燕山荘などのブログを読んで情報を貰っています。
だんだんと山の名前も分かってくるので大丈夫です。
私も分からない山は他の登山者に聞いたりしますから。
クルマユリに訂正しました。
花の名前は間違っているかも知れません。
申し訳ありません。