NO.5 槍ヶ岳から南岳の間の百高山三座へ。

2023/9/25(月)北アルプス

速報はこちら
NO.1の上高地から坊主岩屋下まではこちら
NO.2の坊主岩屋下からヒュッテ大槍まではこちら
NO.3のヒュッテ大槍から南岳まではこちら
NO.4の南岳から天狗池、槍沢ロッジまではこちら

槍沢ロッジ5:05 横尾山荘6:15-6:20 徳澤園7:05 明神7:50 上高地バスターミナル8:30-8:45のバスにて足湯(第二駐車場)へ 第二駐車場9:05-9:20発 SEIYUU佐久11:40-12:10 自宅12:50

4時半頃には食堂前にお湯とお茶のポットが置いてあったので、スティックコーヒーとアルファ米、ようかんで朝食としました。



01-IMG_2218.JPG
売店の写真を撮って出発。

5:30頃の明るくなった頃に出発しようかと思っていましたが、ヘッドランプで注意して石畳を下ります。
暗いと足元が良く見えなくて危ないので同伴者がいたら、5:30出発にしたけれど。



02-IMG_2219.JPG
沢沿いの道



03-IMG_2220.JPG
二の俣



04-IMG_2221.JPG
二俣の橋



05-IMG_2222.JPG
落石地帯、一昨日は槍沢ロッジの方が整備をしていました。
助かりますとお礼をのべて通過した場所です。



06-IMG_2223.JPG
一の俣



07-IMG_2224.JPG
一の俣の橋



08-IMG_2225.JPG
まだ槍ヶ岳が見えています。



09-IMG_2226.JPG
歩き易い道になって。



10-IMG_2227.JPG
横尾山荘前で少し休憩。



11-IMG_2228.JPG
槍穂高界隈では死亡8人。明日は我が身、気をつけなくては。

帰ってきて岳沢小屋のブログを読みました。
助けてあげられなくても仕方がないです。
一読の価値ありなのでこちらをどうぞ



12-IMG_2229.JPG
横尾山荘のテント場、今度はここでテント泊で涸沢往復で良いな。



13-IMG_2230.JPG
新村橋の付け替え中。



14-IMG_2231.JPG
奥又白池へは行けないのかと思ったけれど、迂回路あり。
徳澤園過ぎてすぐと横尾山荘の手前から入る道の表示あり。
心配な方は問い合わせをした方が良いです。



15-IMG_2232.JPG
大きな看板があるので、分かります。



16-IMG_2233.JPG
徳澤園



17-IMG_2234.JPG
徳澤園のテン場も月曜の朝なのでテントも大分余裕あり。



18-IMG_2235.JPG
昨日より雲が多いけれど今日も晴れで登山日和。



19-IMG_2236.JPG
この辺りはすれ違いは大丈夫だった。

進むとすれ違いもだんだん多くなってきたけれど、10人位で道一杯に広がって喋りながら歩いていて、こちらがよけようと思ってもどうしたら良いのか、こちらが立ち止まっているのにぶつかりそう。



20-IMG_2237.JPG
明神岳



21-IMG_2238.JPG
明神館



22-IMG_2239.JPG
サルの群れがいて、怖かった。目を合わせないように速やかに通過。



23-IMG_2240.JPG
河童橋



24-IMG_2241.JPG
パノラマルートで進みます。



25-IMG_2242.JPG
まだ観光客も少なくて比較的静か。



26-IMG_2243.JPG
バスターミナルに到着。
バス8:45分発、1300円、カード支払い。
まだこの時間は空いていました。

上高地は4年前以来だった。
長塀尾根登って蝶でテント、翌日に中村新道下山が長かった記憶が蘇りました。

今回は天候に恵まれ、素晴らしい景色を楽しめて嬉しかったです。

佐久市で24度、内山峠は21度、車での移動も快適な気温になりました。

ランキングに参加中、⇩⇩⇩クリックをよろしくね!(^_-)-☆
人気ブログランキング
人気ブログランキング

この記事へのコメント

2023年09月30日 18:20
最終日の平穏無事に・・・と思っていたら、そんな悲しい出来事もあったんですか!?
今年はよく山岳遭難・事故のニュースを見ました。
私は天気がいい日しか山登りしない主義ですが、それでも予報が外れてホワイトアウト状態(那須の三本槍岳)とか、寒くなったり(安達太良山)とかありました。
やはり万一の備えも必要ですね。
chiaki
2023年10月01日 09:02
宮星 様

良く読んで頂けると分かりますが、
岳沢小屋は9/26日の(火)の事を書いているのですよ。

一緒に行っていた仲間でカッパやヘッドランプを持ってこない人がいて、困っていましたが、最近は持つようになったみたいです。

山は自己責任なので、明日は我が身で気をつけなくては。



2023年10月02日 21:48
 やはり、槍穂高の稜線歩きとなると小屋泊装備が身軽で、岩場歩きも安心ですよね、お疲れさまでした。ヒュッテ大槍、良さげな雰囲気ですね。上高地へのアプローチ参考になります、冥途の土産に、再訪したいものです。紅葉時期にババ平二泊で天狗の庭・槍沢の紅葉を満喫した記憶があります。
chiaki
2023年10月03日 07:01
テントミータカことmikagemori 様

mikagemoriさんのおっしゃるとおり、
槍、穂高、そうですね、小屋泊りだと軽くて、そして安心ですね。
ヒュッテ大槍に泊まった事が無くて、
一日で行けるか心配でしたが、なんとかなりました。

mikagemoriさん達はテント泊でいろいろ歩かれていましたね。

私は横尾までならまだテントで大丈夫かなと思って、
空身で涸沢往復ならできるかな。
岳沢もテント泊だけして帰ってくるだけなら、
大丈夫かな。

このところ冷たい雨や冷え込みで、
紅葉、黄葉も見頃になってきたみたいですね。