NO.3 春山・燕岳へ2024
2024/4/26(金)北アルプス
燕山荘6:25 合戦小屋 登山口9:05 第三駐車場9:30 無印良品10:15 西友 自宅13:30
速報はこちら。
NO.1はこちら。
NO.2はこちら。
『間に合わない』の声が廊下からしてきて、何?と思って時計を見たら4:35分。
あっ、そうか、日の出が早くなっていたのだと気が付き、私も支度をして外へ。
今朝は冷え込まず日の出を待っていても寒くありませんでした。
風もなくて穏やかな夜だったからテントの方も良かっただろう。
月と槍ヶ岳
朝の裏銀座
燕岳
4:40分
4:53 日の出
いつの間にか5時前になっていました。
赤く焼ける富士山
槍ヶ岳と月
24日が満月だったみたいです。
大天井岳にも日が当たって赤くなっています。
モルゲンロート
燕岳
裏銀座
燕岳とテント場
日が当たって明るくなった燕岳
裏銀座も昨日より雪がとけたような感じがします。
いったん小屋に戻って荷物をまとめます。
小屋のベンチ付近で景色を眺めていたら、富岡市出身で東京在住のアトムさんにお声がけをいただき、ありがとうございました。
蝶ヶ岳ではすれ違っていたし、秋の合戦沢の頭でもニアミス、三度目でお話ができました。
長い間拙いブログをご覧いただいていて、誠にありがとうございます。
大天井岳から槍ヶ岳
大天井岳への稜線をみると、また残雪期に縦走をしたくなります。
八ヶ岳や右端に富士山も見えています。
ここから下った場所で12本アイゼンを装着、ピッケルを右手に持ち下山。
大天井岳
下りは早いあっという間です。
鹿島槍ヶ岳も遠くに見えて
北信五岳
八ヶ岳や南アルプスや富士山も見えています。
今日はこれから黄砂がやってくるので
左側の黒い有明山と右奥に富士山も見えています。
燕岳、北燕岳
合戦沢の頭から合戦小屋前の下り
合戦小屋にてピッケルをザックにしまって出発。
合戦小屋から下は雪が緩んでグザグザ。
下りはアイゼンのひっかっけ要注意。
平日ですが日帰りやテント泊、小屋泊りの登山者と、そんなには多くはありませんがすれ違いました。
山飯礼賛のげんさんに二度目のバッタリ。
以前は冬の天狗岳でした。
木の根や石が出てきたりして、12本アイゼンでは歩きにくい場所も出てきたけれど、様子を見てはずそう。
第三ベンチから少し下った場所でアイゼンは外しました。
昨日は見つからなかったバイカオウレン
雪の黒斑山で会った群馬の男性三人組にまた偶然にお会いしました。
昨日の天気の事や小屋泊りの人数など質問され、『赤城山で会いましょう』と言われてお別れしました。
そしてイワナシも今日はみつかりました。
10:15 穂高の無印良品によってバームクーヘン購入。
左側に常念岳が見えていました。
佐久の西友にて買い物をして無事に帰宅。
バームクーヘンは山の行動食にしようと思っていましたが、全部食べてしまいました。
ランキングに参加中、⇩⇩クリックをよろしくね(^_-)-☆
人気ブログランキング
燕山荘6:25 合戦小屋 登山口9:05 第三駐車場9:30 無印良品10:15 西友 自宅13:30
速報はこちら。
NO.1はこちら。
NO.2はこちら。
『間に合わない』の声が廊下からしてきて、何?と思って時計を見たら4:35分。
あっ、そうか、日の出が早くなっていたのだと気が付き、私も支度をして外へ。
今朝は冷え込まず日の出を待っていても寒くありませんでした。
風もなくて穏やかな夜だったからテントの方も良かっただろう。
月と槍ヶ岳
朝の裏銀座
燕岳
4:40分
4:53 日の出
いつの間にか5時前になっていました。
赤く焼ける富士山
槍ヶ岳と月
24日が満月だったみたいです。
大天井岳にも日が当たって赤くなっています。
モルゲンロート
燕岳
裏銀座
燕岳とテント場
日が当たって明るくなった燕岳
裏銀座も昨日より雪がとけたような感じがします。
いったん小屋に戻って荷物をまとめます。
小屋のベンチ付近で景色を眺めていたら、富岡市出身で東京在住のアトムさんにお声がけをいただき、ありがとうございました。
蝶ヶ岳ではすれ違っていたし、秋の合戦沢の頭でもニアミス、三度目でお話ができました。
長い間拙いブログをご覧いただいていて、誠にありがとうございます。
大天井岳から槍ヶ岳
大天井岳への稜線をみると、また残雪期に縦走をしたくなります。
八ヶ岳や右端に富士山も見えています。
ここから下った場所で12本アイゼンを装着、ピッケルを右手に持ち下山。
大天井岳
下りは早いあっという間です。
鹿島槍ヶ岳も遠くに見えて
北信五岳
八ヶ岳や南アルプスや富士山も見えています。
今日はこれから黄砂がやってくるので
左側の黒い有明山と右奥に富士山も見えています。
燕岳、北燕岳
合戦沢の頭から合戦小屋前の下り
合戦小屋にてピッケルをザックにしまって出発。
合戦小屋から下は雪が緩んでグザグザ。
下りはアイゼンのひっかっけ要注意。
平日ですが日帰りやテント泊、小屋泊りの登山者と、そんなには多くはありませんがすれ違いました。
山飯礼賛のげんさんに二度目のバッタリ。
以前は冬の天狗岳でした。
木の根や石が出てきたりして、12本アイゼンでは歩きにくい場所も出てきたけれど、様子を見てはずそう。
第三ベンチから少し下った場所でアイゼンは外しました。
昨日は見つからなかったバイカオウレン
雪の黒斑山で会った群馬の男性三人組にまた偶然にお会いしました。
昨日の天気の事や小屋泊りの人数など質問され、『赤城山で会いましょう』と言われてお別れしました。
そしてイワナシも今日はみつかりました。
10:15 穂高の無印良品によってバームクーヘン購入。
左側に常念岳が見えていました。
佐久の西友にて買い物をして無事に帰宅。
バームクーヘンは山の行動食にしようと思っていましたが、全部食べてしまいました。
ランキングに参加中、⇩⇩クリックをよろしくね(^_-)-☆
人気ブログランキング