NO.2 梅雨明け宣言の日に燕岳へテント泊
2024/7/18(木)
速報はこちら。
NO.1はこちら。
テントが張れたので、サブザックでまずは頂上へ。
テント場付近のテガタチドリ
毎度の槍ヶ岳
コマクサと槍ヶ岳
眼下の砂地には終盤のコマクサ
槍ヶ岳から裏銀座
水晶岳も分かりました。
花崗岩で美しい燕岳
歩いてきた道を振り返り、燕山荘の赤い屋根が見えています。
燕岳
メガネ岩
ミヤマハンショウヅル
ムカゴトラノオ
ウサギギク
貸し切りの頂上
立山、劔、北燕
今日は北燕岳まで行ってみます。
ミヤマダイコンソウ
コマクサは終盤で綺麗な花はあまり残っていなくて、花が傷んだものがほとんどでした。
砂地にミヤマダイコンソウ
風が吹いているので花の写真は苦労しました。
トモエシオガマ
ミヤマキンバイ
北燕岳に登りました。
プレートが木の枝に無いと探していたら、ソロの男性がここにありますと教えてくれました。
立山、劔のズーム
針ノ木岳、白馬に鹿島槍
槍ヶ岳
イワツメクサ
タカネスミレ
この花も見たかったのです。
歩いてくる途中にも咲いていたけれど、北燕の岩陰に群生していました。
北燕の頂上から下ってすぐの場所、餓鬼岳への縦走路付近はお花畑になっていました。
今回の一番の見どころでした。
北燕岳に来て良かった。
シナノキンバイ
クロトウヒレン
ミヤマクワガタ
ハクサンイチゲ
キンポウゲのお花畑
タカネシュロソウ
グンナイフウロのお花畑
キンポウゲの八重はレアですね。
ハクサンボウフウ
グンナイフウロ
ヨツバシオガマ
イワギキョウ
北燕岳から戻る途中で燕岳の頂上に何人か登山者が見えました。
ウラシマツツジの紅葉、既に秋?早いです。
頂上に行く途中はいつも見逃しているイルカ岩、帰りに撮影しました。
燕山荘に戻ります。
12時頃のテント場
最終的には34,5張り、女性のソロは5人位でした。
テント場のニッコウキスゲは目いっぱいズームで撮影しました。
ハクサンイチゲと燕岳
トイレ方面に咲いていました。
燕山荘とテント場
蛙岩方面に散策に行く前にゴリラ岩付近の白いコマクサを探しに行きました。
白いコマクサは終盤
ゴリラ岩と燕岳
蛙岩方面に散歩に行きます。
コマクサは終盤
燕岳と右に燕山荘
槍ヶ岳
立山、劔と燕岳
特に花はないので小屋方面に戻ります。
喫茶メニュー
クモマナズナ
山男とテント場
テント場付近のお花畑のテガタチドリにアゲハ蝶がひらひらと飛んできました。
ヤマハハコ
レイジンソウなのかトリカブトなのか、どちらかです。
その後テントでコーヒーなど飲みながら休憩。
外国のソロの女性が『鋏はありますか』と来たので貸したら、ポールのゴムが伸びたらしく切っていました。
オーナーも一眼レフを首にかけて登ってきました。
夕飯はサッポロ一番塩ラーメンに野菜とマルちゃんのソーセージ。
夕飯時はオーナーのホルン演奏がテント場まで聞こえてきました。
18:40頃日が沈みます。
小屋前のベンチで日の入りを待っていたけれど、下界と違って気温も低くて、寒いくらいになってきました。
18:47頃オーナーが小屋から出てきて三ツ岳の上に幻日が見えると喋っていました。
暮れていく槍ヶ岳
夜景がきらめき出しました。
9:00頃トイレに行った時は月明かりで明るく、星はいくつか見えただけでした。
ライトウィンター用シュラフにアンダー上下にシャツ、フリース上下で寒く無くて、朝の3時ころはなぜか暑かったです。下山はこちら。
ランキングに参加中、⇩⇩クリックをよろしく(^^♪
人気ブログランキング
速報はこちら。
NO.1はこちら。
テントが張れたので、サブザックでまずは頂上へ。
テント場付近のテガタチドリ
毎度の槍ヶ岳
コマクサと槍ヶ岳
眼下の砂地には終盤のコマクサ
槍ヶ岳から裏銀座
水晶岳も分かりました。
花崗岩で美しい燕岳
歩いてきた道を振り返り、燕山荘の赤い屋根が見えています。
燕岳
メガネ岩
ミヤマハンショウヅル
ムカゴトラノオ
ウサギギク
貸し切りの頂上
立山、劔、北燕
今日は北燕岳まで行ってみます。
ミヤマダイコンソウ
コマクサは終盤で綺麗な花はあまり残っていなくて、花が傷んだものがほとんどでした。
砂地にミヤマダイコンソウ
風が吹いているので花の写真は苦労しました。
トモエシオガマ
ミヤマキンバイ
北燕岳に登りました。
プレートが木の枝に無いと探していたら、ソロの男性がここにありますと教えてくれました。
立山、劔のズーム
針ノ木岳、白馬に鹿島槍
槍ヶ岳
イワツメクサ
タカネスミレ
この花も見たかったのです。
歩いてくる途中にも咲いていたけれど、北燕の岩陰に群生していました。
北燕の頂上から下ってすぐの場所、餓鬼岳への縦走路付近はお花畑になっていました。
今回の一番の見どころでした。
北燕岳に来て良かった。
シナノキンバイ
クロトウヒレン
ミヤマクワガタ
ハクサンイチゲ
キンポウゲのお花畑
タカネシュロソウ
グンナイフウロのお花畑
キンポウゲの八重はレアですね。
ハクサンボウフウ
グンナイフウロ
ヨツバシオガマ
イワギキョウ
北燕岳から戻る途中で燕岳の頂上に何人か登山者が見えました。
ウラシマツツジの紅葉、既に秋?早いです。
頂上に行く途中はいつも見逃しているイルカ岩、帰りに撮影しました。
燕山荘に戻ります。
12時頃のテント場
最終的には34,5張り、女性のソロは5人位でした。
テント場のニッコウキスゲは目いっぱいズームで撮影しました。
ハクサンイチゲと燕岳
トイレ方面に咲いていました。
燕山荘とテント場
蛙岩方面に散策に行く前にゴリラ岩付近の白いコマクサを探しに行きました。
白いコマクサは終盤
ゴリラ岩と燕岳
蛙岩方面に散歩に行きます。
コマクサは終盤
燕岳と右に燕山荘
槍ヶ岳
立山、劔と燕岳
特に花はないので小屋方面に戻ります。
喫茶メニュー
クモマナズナ
山男とテント場
テント場付近のお花畑のテガタチドリにアゲハ蝶がひらひらと飛んできました。
ヤマハハコ
レイジンソウなのかトリカブトなのか、どちらかです。
その後テントでコーヒーなど飲みながら休憩。
外国のソロの女性が『鋏はありますか』と来たので貸したら、ポールのゴムが伸びたらしく切っていました。
オーナーも一眼レフを首にかけて登ってきました。
夕飯はサッポロ一番塩ラーメンに野菜とマルちゃんのソーセージ。
夕飯時はオーナーのホルン演奏がテント場まで聞こえてきました。
18:40頃日が沈みます。
小屋前のベンチで日の入りを待っていたけれど、下界と違って気温も低くて、寒いくらいになってきました。
18:47頃オーナーが小屋から出てきて三ツ岳の上に幻日が見えると喋っていました。
暮れていく槍ヶ岳
夜景がきらめき出しました。
9:00頃トイレに行った時は月明かりで明るく、星はいくつか見えただけでした。
ライトウィンター用シュラフにアンダー上下にシャツ、フリース上下で寒く無くて、朝の3時ころはなぜか暑かったです。下山はこちら。
ランキングに参加中、⇩⇩クリックをよろしく(^^♪
人気ブログランキング