ニッコウキスゲが満開の飯盛山~大盛山へ。 2023.7.2(日)長野県の野辺山の山 自宅6:00 平沢峠登山口7:30-7:40 飯盛山8:30 大盛山8:40-9:20 駐車場10:05 佐久のミスタードーナツ 自宅12:50頃 片道70キロ 往復150キロ 天女山から権現岳に行こうか迷いましたが、ニッコウキスゲが満開みたいなので、こちらに決めました。 … コメント:10 2023年07月03日 登山 長野県の山 続きを読むread more
NO.2 百花繚乱の横岳 2023.6.29(木)八ヶ岳 NO.1の登山口から横岳まではこちら。 若いソロの男性、硫黄岳から縦走して来た男性は出発して行きました。 私もお昼を食べたので、戻って石尊峰に行ってみます。 キバナシャクナゲは終盤でした。 無名峰に戻って来ました。 岩陰にイワウメ … コメント:6 2023年07月02日 続きを読むread more
NO.1 百花繚乱の横岳 2023.6.29(木)八ヶ岳 自宅4:50 杣添尾根別荘地駐車場6:15-6:20 三叉峰9:40 横岳10:00-10:25 三叉峰10:35 石尊峰10:50 三叉峰11:15 別荘地登山口13:20 自宅14:55 往復140キロ 別荘地の駐車場は私で6台め、上手くとめれば13、4台駐車可能。 登山届を提出して… コメント:2 2023年07月01日 登山 八ヶ岳 続きを読むread more
たまつきの夢 第二次世界大戦前夜の日本。昭和初期のビリヤード場が舞台の『たまつきの夢』。田口敬太監により、下仁田町で撮影された昭和レトロ浪漫映画の無料先行上映会が下仁田町文化ホールにて開催されます。 当日は主演の辻千恵さんと田口監督の舞台挨拶が行われるそうです。 日時 7月8日(土)第一部 15時(14時30分開場) 第… コメント:2 2023年07月01日 下仁田町 続きを読むread more
ルヴァン美術館のカフェでランチ 2023.6.25(日)軽井沢町 塩沢湖のタリアセンのバラを見て、ペイネ美術館と假屋崎省吾さんの花展を見てから車で移動しました。 陶芸教室やウィンターオーナメントづくりや夏休みのお子さん向けの染の実験教室や木工教室も開いています。 予約や問い合わせは0267-46-1911です。 住所 長野県北佐久郡軽井沢町長倉957-… コメント:2 2023年06月29日 軽井沢 続きを読むread more
NO.2 軽井沢ペイネ美術館&假屋崎省吾さんの花展へ。 2023.6.25(日)軽井沢町 イングリッシュローズガーデンを見学してから歩いて移動。 まだツツジが咲いていました。 塩沢湖のまわりの芝生には白い鳥のオブジェが飛んでいました。 木でできた観音様にお参りして。 別途料金でボート遊びもできます。 かる鴨が歩いていました。… コメント:2 2023年06月28日 軽井沢 続きを読むread more
NO.1 軽井沢のタリアセンのバラを見に。 2023.6.25(日)軽井沢 家人のブーイングを覚悟で、いつ行ったか記憶も定かでないので、混まないシーズンに久しぶりに行ってみました。 お子さんの遊び場もあるしテニスコートや美術館、ボート遊びもできるし、夏休みになると混みあいます。 朝一番の9:00に入園しました。 入園料と深沢紅子美術館とペイネ美術館の三館セットは160… コメント:2 2023年06月27日 軽井沢 続きを読むread more
レンゲツツジが見頃の湯ノ丸山から烏帽子岳へ。 2023.6.24(土)長野県と群馬県の県境の山 自宅5:30 地蔵峠駐車場6:45-6:55 湯ノ丸山8:20-8:45 烏帽子岳9:55-10:10 駐車場11:30 ツルヤ 自宅13:30頃 片道54.8キロ 今の時期なら登りやすいので北岳も行きたい気持ちがありましたが、今年はパス。 白馬岳のツクモグサにも行きたい… コメント:2 2023年06月26日 登山 長野県の山 続きを読むread more